「阿部麹店」
レコーディングが始まりました。
以前出させていただいたカバーアルバム「うたこまち」。
この第2弾のようなもの・・・。
選曲を欲張りすぎてかなり難しい歌が多い・・・。
こりゃ~ 「よくばりこまち」 か(笑)。
よっぽど疲れたのか昨夜は爆睡して
朝はスッキリ スタートできました。
十穀米を炊いて お味噌汁作って
レンコンのきんぴらとシラス、そして納豆。
何食べても美味しい・・・、健康ってことですな(笑)
お味噌汁は毎日飲むので お味噌は大事!
この赤いホーローの器は 一人暮らしを始めた頃から
使っているので、かれこれ20年以上・・・?
いつも数種類のお味噌を なるべく縦に詰め込んで
お玉ですくう時に 色んなお味噌が取れるようになっていて、
赤味噌とか 麦みそとか 新潟の味噌、
秋田の味噌とかいろいろ入っています。
少なくなってきたから またギュ~って詰め込んで
ラップで蓋して~。
ここ数年 お気に入りは我がふるさと
秋田県羽後町の「阿部麹店」さんのお味噌。
麹が多くて 美味しい。
味噌こしは使わず 麹もしっかり飲み干します。
有り難い美味しさ。
ビチっと蓋して 冷蔵庫へ。
さて今日もレコーディングです。
唄えることが嬉しい。
アルバムを作れることが嬉しい・・・。