「南男猿」
おはヨーグルト。
札幌のコロナの話を朝からテレビで見ていますが
私も 札幌の澄川に「そうや」という
炉端焼きを経営している親戚がいるので
本当に大変だろうな・・・、と
他人事ではない現状に 心配が募るばかりです。
対策は どこもしっかりしているのですが
広がってしまうのは ウイルスの憎らしさです。
おばさんに電話してみよう。
心配だから。
先日、宮崎で唄った時に
可愛いキーホルダーを戴きました。
ソテツの実をアレンジしたキーホルダー。
中に 鈴が入っていて優しい音がします。
袋には コロナに負けないで!と
手書きのメッセージ。
なんと 一枚、一枚、手書き!
お店の方が書いたのか?
下さった方が書いて下さったのか?
すごすぎます・・・。
書くことがどれだけ大変な事か・・・。
ウルっとしました(´;ω;`)ウッ…
このキーホルダーの名前は
「南男猿」→なんおさる
難を去る
だって!
更に ウルっとしました(´;ω;`)ウッ…
厄除け、災難除けとして
古くから親しまれるソテツの実で作った
宮崎の伝統民芸品だそうです。
難を去る・・・。
祈るばかりです。
嬉しいプレゼント。
大切にします。
5個も戴いたのでみんなで分けます。
札幌のおばさんにもあげたいな。