「感謝の歌」
ひと月に何度秋田で唄っているか・・・。
ふるさとの皆さんの愛情を沢山いただいて感謝、感謝でお仕事させて頂いておりますぅ~~。
秋田キャッスルホテル、そして文化会館と、どちらも満員のお客様でした。
キャッスルホテルでは 羽後町産の食材を使ってお料理を作って下さったり、
最後の最後、姿が見えなくなるまでお見送りして下さったり、お心遣いに涙が出ました。
文化会館では 応援団の方が沢山のケータリングを持ってきて下さって、
野菜、お漬物、から揚げ、おにぎりさん、デザートなどなど。キムチまであるし~~~~。
好きなものいっぱいですが、本番前は食べすぎ注意なので我慢するのが辛くて辛くて(;O;)
私がお腹いっぱい食べられない分、スタッフがピラニアのようにがっついていました(笑)。
↑「んめ~な~」 と言っています(笑)。ありがたや~ありがたや~。
こうして沢山、心の栄養を頂いて唄わせていただいているのですね・・・。
皆さんのおかげで元気でいること、健康でいること、生かして頂いていることに感謝して唄わないと罰があたります。
これから 四谷区民ホールです。感謝の歌を唄います。