岩本公水ブログ 岩本公水チャンネル 発酵文化大使の台所 岩本公水陶芸ギャラリー

Date: 9月 14th, 2015
Cate: OldDiary
Tags:

「頑張ろう!」

今回の大雨による災害で 大変な想いをされている皆様にお見舞い申し上げます。
先日は 長崎でした。長崎のステージでも この度の災害のお話をしました。
のべつまくなし・・・。
なにか一つが落ち着くと また何かが起こります。阿蘇山の噴火も心配。
でも 這い上がることの大きさを知っているのは人間だけです。
這い上がるしかない・・・。
私も苦しんだ時期があった。もっと苦しむ時が来るのかもしれない・・・。でも 這いあがれるからこそ ”人間”なのだと強く感じます。
頑張ろう。
頑張ろう。
明日は必ず来ます。

なんだかいろいろ考え過ぎて 今日はちょっとへこんだけどやることがいっぱいなので とりあえずちゃーんとやって今日を締めくくります。
洗濯とか着物の整理とか家の掃除とか何をとっても終わりがないので せっせせっせと奮闘中。
中でも絶対やりたいのが ”お料理”。ストレス発散でもありますし、冷蔵庫がからっぽの人生は淋しすぎます(;_;)
ひじきの煮物や きゅうりの漬物、野菜のお浸しなど作っておくと 朝、起きる気マンマンで目が覚めるので常備菜を作るのは私の楽しみ・・・、 生きがいです!


今日は ”フルーツ酢” で鶏肉を煮ました。スッパうま~~~!
元気充電完了!
フルーツ酢 と お醤油だけで かなり本格的な美味しさです!(朝を待ちきれずにちょっと食べました(*^_^*))
フルーツ酢が最高の調味料ですから!これからの季節はフルーツ酢を作るのに最高の季節です。
まだご存知ない皆さんは是非作ってみて下さい。発酵のブログを見て頂くとわかります!(私、発酵大使ですから(*^_^*))
安いお酢にリンゴやみかんなど ザクザク切って漬けておくだけで最高級のお酢になりますよ!
3か月くらい 発酵させてくださいまし~。
さ! 明日もガンバロ!