岩本公水ブログ 岩本公水チャンネル 発酵文化大使の台所 岩本公水陶芸ギャラリー

Date: 12月 15日, 2014年

「お味噌」

横手の発酵文化研究所から沢山のお味噌を戴きました。
私はウチにいる時は殆ど毎日お味噌汁を作るので”お味噌”は必需品!
あちこちの道の駅で買ったもの、実家から届いたもの、興味本位で専門店で買った高級なもの、などなどお味噌はいろんな種類の味がストックされています。
そのお味噌を少しずつ容器に入れて、使う時にさっとブレンドして


お味噌汁に溶かして、その日その日の美味しさを楽しみます。この容器はもう15年くらい使っているから そろそろ違うのに変えたいけど手が付いていて 小ぶりでなんだか便利で・・・ずっとこのまま(*^_^*)
お味噌汁の具によって 白っぽいお味噌を多くしたり黒っぽいお味噌を多くしたり(黒っぽいのは実家の年代物味噌)、たまにこの中に昆布を突っ込んでおくとさらに美味しいお味噌汁になります。


以前は味噌こし器でよくこしていましたが 最近は麹もそのままこさずに 有難く飲んじゃいます(笑)。
お味噌は各家庭によっても味が違うし、地域によっても違うし・・・・本当に奥の深い素晴らしい調味料です。




Date: 12月 4日, 2014年

「今年も、ナタ漬け」

横手発酵文化大使の岩本公水です(*^_^*)
この季節、私が思いだすのは母さんやじいちゃんが採れた野菜を一生懸命樽に詰め込んで大量のお漬物を作る姿。
雪がチラチラ舞う中、「急げ急げ~、冬になってしまうぞ~」って言いながら。そのお漬物は 冬の間の貴重な食糧となって食卓を賑わせます。
じいちゃんは早くに亡くなりましたが お料理もマメにする、良いじいちゃんでした。
色んな事情で別居していたので 「作ったから食べれ~」、と自分が作った料理を持って来ては 良く会いに来てくれました。そしてお漬物をつまみに一杯飲んでは 「カッパ~~からげて~さんど~~がぁ~さ~~」なんて壊れたレコードみたいにそのフレーズばっかり唄ってた・・・(*^_^*)
そのじいちゃんの得意なお漬物が 「ナタ漬け」でした。


大根をナタで ザクザク切って麹に漬けるもの。包丁ではこの風合いが出ないんです!
以前もブログで書いた事がありますがナタ漬けは秋田を代表するお漬物です。
横手の発酵研究所の皆様から ”発酵の勉強が出来るように”と様々なものを送って頂き、その中にこの ”ナタ漬け” があったのでじいちゃんを思い出して・・・、有難く頂きました。


届いた日より、5日後、10日後、・・・今が一番美味しい(*^_^*)発酵の力ってスゴイな。





Date: 11月 27日, 2014年

「金時草」

発酵食品を勉強するようになって体調が安定した気がします。
コンサートの時もカゼもひかず、疲れず、自分が ”強くなった!” と実感しています。
「食」 は大事ですね。今回お話するのは 「金時草」という野菜。
金時草〈キンジソウ〉別称:式部草〈シキブソウ〉1ケース、20パック前後、2Kg~3Kg前後
紫色でいかにも栄養がある感じ(*^_^*)葉の裏がキントキイモみたいな紫なので「キンジソウ」という名前になったとか。
ビタミン、鉄分、カルシウム、他にも栄養いっぱい!そのままお浸しで食べてみたら・・・、ねばり気があって、独特の香りがあって(ツルムラサキみたいな感じ)美味しい!


ツナで合えて、フルーツ酢をまぜただけでも↑↑美味しかった~!前の晩に作ったら ちょっと色が悪くなりましたが(笑)。
あと、川崎のおばさんが作ってくれたブリ大根と・・・、豪華な朝ごはん。
秋田県横手市でも この金時草が作られているということで送って頂き、横手発酵文化大使として嬉しい発見でした!
あ・・・・・、私のフルーツ酢。かなり足し、足し、相当旨味アップしています(*^_^*)中でも感動したのが フルーツ酢とお醤油を混ぜただけでビックリするほど美味しい ”ぽん酢” になりました。
湯豆腐をして感動してしまった~~~(:_;)








Date: 10月 1日, 2014年

「フルーツ酢・母バージョン」

私が夢中になって作っている 「フルーツ酢」。
北原ミレイさんに教わってからというもの、使っては足し、使っては足し・・・を繰り返して結構深みのある味になりました。
そんな話を ラジオ番組「星の語りべ」 で話していたら うちの母もちゃ~~んと作っていました(*^_^*)
里帰りしてビックリ!


みかんや、りんご、そして裏山でとった ”グミ” がいーっぱい入ったふるさとの味たっぷりの 「フルーツ酢」。
やるね~~!
味見したら すっごくまろやかでグット!グット!!
ラジオのリスナーさんも随分作って下さっているようですがこうして 身近な母が夢中になって作ってくれているって・・・すっごく嬉しい!!
皆さんも 「フルーツ酢」作ってみて下さい。これからの季節は フルーツが多いですから!
安い穀物酢を買って、果物を放り込むだけ!!
やってみて~~!





Date: 5月 10日, 2014年

「お豆腐の塩麹漬け」

近所の居酒屋で 「沖縄豆腐の自家製塩麹漬け」 というメニューがありました。
食べない訳にはいかないでしょ~(*^_^*)

こんな小さくて 400円也~~。(ゴルフボールくらいかな・・・)
ちょっとしょっぱめで お酒がススム!ススム!この旨さ、危ないですゥ~~(*^_^*)
私も何度も お豆腐の塩麹漬けは作りましたがここの 塩麹漬けは かなり気合の入った・・・・、ちょっと ジリっとくるような 発酵具合・・・。
どぶろくでいったら ジリジリウマイ!・・・みたいな・・・。多分 分からないでしょ・・・この表現(笑)。
若いどぶろくより しっかりしたどぶろくの方が好きです、私。
お酒も発酵食品ですから こういうおつまみは合いますね・・・。
お豆腐のお水をしっかり切って 塩麹に漬けたらこんな風に出来ますよ。
漬ける日数はお好み。
またやってみよ~。

Date: 3月 28日, 2014年

「マイブーム」

「星の語りべ」 というラジオで ミレイさんのお酢のお話をしたらものすごい反響でした!
お便りいっぱい!!
私も あまりの美味しさに使っては足し、使っては足し・・・、もうかなり ”無くてはならない存在” のお酢です。
果物をボッコボコ入れて お酢をじゃんじゃん足して・・・。
数日待てば香り豊かで 幸せなお酢が完成します。

多分、随分前の果物は そろそろ取り出さなきゃいけないんじゃないかな・・・。ま、腐ってないし大丈夫か・・・(笑)。神経質になったらダメ、ダメ。
ちょっとサラダにかけたり 合えたりするだけで本当に美味しい・・・。


これはセロリのスライスにフルーツ酢を合えたもの。


これはカブのスライスに 秋田の調味料「三五八」とフルーツ酢を混ぜたもの。
どっちも本当に美味しく出来たァ~!お漬物というよりは サラダ感覚でたっぷり食べられる!
これ、 マイブーム!








Date: 1月 27日, 2014年

「ミレイさんのお酢」

先日お仕事でご一緒させて頂いた 北原ミレイさん。

とにかくお料理上手で 楽屋で良くおすそ分けを下さいます。
ご自身が作られたサラダや和え物など お野菜いっぱいの
体が喜ぶようなお料理ばかり!!

私もお料理大好き人間なので その調理方法をいろいろ伺うのですが
「簡単よ~!何も難しい事してないのよ~」 といつも親切に教えて下さいます。

そんな中で 特に感動したものが ”フルーツ酢” です。

「高いお酢じゃなくて良いのよ、穀物酢で十分!
戴いたりした果物も大事に使えるから」 と教えて下さいました。

とにかく お酢の中に果物をボコボコ入れる・・・・だそうです。
これで良いのか分かりませんが 作ってみました(*^_^*)

少なくなったら足して、少なくなったら足して・・・・という風に
作り足して使っていくと美味しいそうです。

ミレイさんは これをドレッシングとして野菜と和えてタッパーに入れて
以前、い~~~っぱい持って来て 食べさせて下さいました。
しばらく置いて発酵させないと まだ若過ぎてすっぱいので
もうちょっと様子をみたいと思います。

発酵って 待つ時間もごちそうなんだな・・・。

Date: 12月 22日, 2013年

「ビーツ」

ビーツを買いました。

時々レストランなどで食べるのですが
原型を見たことがなかったので 初めてコレを見た時
「買わなきゃ~~~~!!」 って思って買っちゃった!

サトウ大根の変種だそうです。
ボルシチで有名なビーツ。
(ボルシチがわからないけど・・・アハハ(^_^;))

ちなみに群馬産。
一個だけ買いました(笑)。

生でスライスでサラダでも良いみたいですが
ピクルスにした方が長くもつかな・・・と思い漬ける事にしました。

切ったらこんなに赤い・・・・ギョエ・・・。

サイコロに切ってとりあえず今回は全部ピクルス。

最近はウチでなかなかゆっくりご飯が出来ないから
数日間漬けてるうちに・・・・美味しく変身しておくんなましよ~!

・・・・・・・そして4日後・・・・・・・・。

ううううううう・・・・・スゴッ・・・・・赤い・・・・。

マグロの赤身よりディープな赤さでございます。
自分で言うのもなんですが とっても美味しく出来ました!

今度はもっと買ってこよ~!

Date: 12月 1日, 2013年

「ナタ漬け」

男鹿で食べた 「ナタ漬け」 です!

大根をナタで ザックザク切って漬物にするのです。
包丁ではダメなんです!
ナタで切らなきゃこういう姿にならないんです!

ナタで切るからこういう不思議な形になって、
面が増えて 味も良くしみ込むんです!
子供の頃から食べていたナタ漬け。

塩麹で作れば上手にできるはず。
今度やってみなきゃ!
ナタ・・・・・・・買わなきゃ・・・・・・(+o+)

・・・・そう言えば 9月に秋田の三種町(屋外のお祭り)で唄った時、
客席を回ったらお客様が「ほれ~!食べれ~!うめぇ~から!」って
白い梨のようなものを差し出して下さいました。

汗をかいていた私は 「梨?ありがとう!」 ってトークの時に食べたら
それは ナタ漬けでした・・・(笑)。
梨を想像していたので しょっぱいナタ漬けにビックリしたっけ・・・。

ミズミズしい大根を 永く美味しく頂く秋田県人の知恵。

ナタ・・・・・・、どこに売ってるかな・・・。

Date: 10月 20日, 2013年

「べっぴん」

発酵の勉強をするようになって
間違いなく体調が良い私。

今、秋田では「デスティネーションキャンペーン」といって
沢山の方が秋田にお越し下さいますように・・・と
イベントや物産に力を入れて頑張っています!

そんな中皆さんにお伝えしたい発酵食品は・・・、お酒!!

秋田ですから、お酒はとびっきりの自信がありますよ~!

その名も 「べっぴん」 です!

秋田の横手市内の酒造さん自慢のお酒がそれぞれ
この めんこい瓶に入っています!

こりゃ~、飲み終わっても お花でも挿して使えそうなめんこさだ~。
デスティネーションキャンペーンのタグも付いていて
美味しさの説明や美容効果など・・・、心配りが嬉しい一品。

各種類、1000本ずつ、計5000本の限定発売。

来週あたり、お友達を呼んできりたんぽ鍋でもしながら・・・、
利き酒・・・、やってみますか~(*^_^*)

●お酒のお問い合わせは
株式会社秋田県酒造類卸
電話 018-862-3876 です。

発酵食品を上手に摂って もっともっと!べっぴん(キレイ)になりましょ(*^_^*)